カウンター料金の説明とカウンター保守契約について
リース会社が利用料金と引き換えにコピー機や複合機を貸し出す仕組みのことをリース契約と言います。リース契約のメリットは、機器導入時の初期費用を抑えられることです。ただし、初期費用が抑えられる分ランニングコストが他の導入方法に比べて高くなる可能性があります。
リース契約では、ランニングコストとしてカウンター料金という費用が掛かります。コピー機や複合機を導入する際には、カウンター料金についてしっかり調べておきましょう。今回は、カウンター料金やコピー機・複合機のリースについて簡単にご紹介します。

このページでは、「カウンター料金の説明とカウンター保守契約について」について説明しています。初めてコピー機・複合機のリース・レンタルをご検討されている方はこちらの記事を参考にご覧ください。
コピー機/複合機のレンタルの契約について知りたい方はこちら>
カウンター料金とは

カウンター料金とは、コピー機をリース契約で利用する際の課金方式の1つです。コピー機で印刷をするたびに機器内に取りつけられたカウンターが印刷枚数をカウントし、1枚当たりの料金に利用枚数を掛けた料金が毎月請求されます。
つまり、リース契約を行なった場合はコピーや印刷を行うたびにカウンター料金が発生します。カウンター料金のことを考えずにコピーや印刷を繰り返し行っていると、予想以上の請求が来ることがあるため注意が必要です。印刷ミスや余分なコピーはできるだけ避け、無駄のない利用を行いましょう。
ちなみに一般的なカウンター料金は、モノクロの場合で1枚当たり約2~3円、2色カラーの場合で1枚当たり約5~10円、フルカラーの場合は1枚当たり約15~25円です。日頃からカラー印刷が不要な書類はモノクロ印刷を行うなど、コスト削減を意識しながらコピー機を利用しましょう。カウンター料金の相場を以下にまとめましたのでご参考まで。
フルカラー | 2色カラー | モノクロ |
---|---|---|
約15~25円/枚 | 約5~10円/枚 | 約2~3円/枚 |
カウンター保守契約とは

コピー機・複合機を導入する際は、本体の契約とは別に、修理やアフターフォローに関する契約である保守契約を結ぶことが一般的です。カウンター保守契約も、そのような保守契約の1種です。
カウンター保守契約を結ぶことによってカウンター料金が掛かる代わりに、トナー代や修理費などの保守費用が無料になることがほとんどです。そのため、故障やトナーの消費が多いことが見込まれる場合は、カウンター保守契約を結ぶことがおすすめです。
また、保守契約にはキット保守契約と呼ばれる形態もあります。キット保守契約とは、カウンター料金と修理費は掛からないものの、トナーをなくなるたびに購入する必要がある保守契約形態です。月間の印刷枚数が少ない企業向けの契約形態であると言えるでしょう。ただし、企業においては一般的にカウンター保守契約の方が主流です。
カウンター保守契約 | カウンター方式 |
---|---|
|
|
カウンター保守契約を結ぶ際の注意点
カウンター保守契約を結ぶ際に最も気になる点と言えば、やはり料金でしょう。しかし、リース会社を選ぶ際に、カウンター料金の安さばかりに目を向けることは避けてください。料金だけで選ぶと、「安いけど修理が遅い」「フォロー体制が整っていない」などの問題が生じる場合があります。
せっかく良いコピー機があっても、使用できない時間が長くてはコスト面でも大きなロスが出てしまいます。
リース会社のホームページなどを見る際は、料金だけではなくフォロー体制やサービス内容の詳細をよく確認してください。料金とサービス内容のバランスの良い会社を選び、後に問題が起こらないように気を配りましょう。
<カウンター保守契約時の注意点>
- ・カウンター料金だけではなくフォロー体制やサービス内容の詳細を確認する
- ・料金とサービス内容のバランスがよい業者を選ぶ
おわりに
コピー機や複合機をリース契約で導入する際は、機器を使用する目的や使い方を事前に把握し、どのような契約を結ぶべきか検討することが大切です。
なお、コピー機や複合機を導入するには、リース契約以外にもレンタルや購入など、さまざまな方法があります。それぞれの契約方法にはメリットとデメリットがあるため、状況に合った方法を選び、不要なコストの削減を心掛けましょう。
初期費用0円!コピー用紙代込み!の
月額料金を今すぐお見積り!
関連ページ
よく見られているお役立ち情報
スターティアがお勧めする人気商品ラインナップ
\ 月額3,000円~! 初期費用0円! コピー用紙代込み! /
無料カンタン見積りはこちら
<即日対応>いますぐ月額料金をお見積り
お客様から支持されるのには理由があります
コピホーダイのコピー機(複合機)リースは、どこにも負けない《サポート》に自信があります。
地区ごとに専属担当が付くため、お客様との連携が取れやすくアフターフォローも安心していただけます。
故障時はコピー機(複合機)が自動検知し技術員がかけつけ、トナー残量が少なくなった場合も検知されるので、お客様の手間が省けます。
コピー機(複合機)のリースやレンタルはアフターフォローとサポート体制が鍵となります。
お客様にとって安心かつ末永く付き合っていただけるように、サポート体制を充実させ、最高のサービスをご提供させていただきます。
コピー機(複合機)をリースもしくはレンタルで導入いただいた後は私たちにお任せください。
貴社のコピー機(複合機)を全力でサポートします!
